電子カルテは、電磁的記録なので、パソコンを使いこなすスキルが不可欠といえます。パソコンの操作技術は、医療スキルと無関係ですから、看護業務とは別に習得が必要です。特に、他の看護師と情報を共有しなければならない看護記録などは、速やかに入力できるスキルが求められるでしょう。しかし、病棟看護師は激務に追われているため、パソコン教室に通う余裕などほとんどありません。そこで、独学でキーボードの操作技術を身につける必要があります。
テキストや参考書などを購入しなくても、ネットを検索すればパソコンの入力スキルを学べるサイトを見つけられます。提示されるワードを入力していき、間違えると音声で教えてくれるソフトなど、初心者にも使いやすい練習ソフトを無料ダウンロードできるので、こうしたサイトを利用すれば、入力のスキルアップが可能です。特に、マウスを使わずキーボード操作だけで可能な保存やコピペといった技術を身につけると、格段に入力スピードが上がるでしょう。
可能ならブラインドタッチを習得できると良いのですが、定型化されたブラインドタッチにこだわると、逆に入力が遅くなることも珍しくありません。したがって、余裕があればブラインドタッチにチャレンジし、打ち直している暇がない時はキーボードと画面の両方を見ながら打ち込んでもかまわないのです。電子カルテで使用される医療用語はある程度限られていることから、慣れてくれば自己流のブラインドタッチを交えつつ、迅速な入力が可能になるでしょう。